「LM曲線」~投資対象銘柄を検討中~
- 2021.03.01
- 経済学

こんにちは。トモルです。
このブログでは、私がクレアールの教材を元に中小企業診断士試験に向けた
勉強の中で作成したデジタルノートを公開をしています。(下の方に画像を貼りつけています)
前回の記事も沢山の方に、ご覧いただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!
今日から一週間の始まりですね。
今日は個別株の投資対象について、日経マネーを見ながら研究(?)してました。
今回の投資テーマは、「再生エネ」と「妊活」関連株です。
若干遅いかもですが、
両方とも政府方針で注力するテーマなので期待しております!
銘柄は確定していないのですが、候補を挙げたので今週以降の
動きを見て決めていきたいと思います。
私の投資方法は、選んだ銘柄を100万円分購入し、
15%の値上がりを売却の基準として利益を確定する方法です。
あまり企業イベントや景気動向を絡めて、売り買いを判断しているわけではなく
ほんと初心者の投資なので、いつ失敗するかヒヤヒヤものです。。。。
中小企業診断士の勉強を始めたことをきっかけとして、理論的に分析して判断できる知識を得ていきたいです。
サムネは昨年に三浦半島に旅行した際に人生で初めて食べた
エッグベネディクトです。🥚
それでは、本日のノートを見てください。⇩
今回はIS曲線以上に理解するのに苦労した『LM曲線』についてです!
僕から以上!
☟ノートで少しでも学べるところがあったら、ポチッの協力をお願いします!!
-
前の記事
「IS曲線」~なまった体には筋トレだ!!~ 2021.02.28
-
次の記事
「クラウディングアウト」と「流動性のわな」 2021.03.02