こんにちは。トモルです。
最近、暑い日が続いてますね!体力だけが自慢の私も夏バテしてきました。
いきなりですが先日炭酸水メーカーを購入してみました。
買ってとても満足しているのでその内容をご紹介できればと思います。
まず、普段から私は炭酸水の消費量が多い方だと思います。
・会社内:1.5L(500ml PET 3本)
・帰宅後:1L (500ml PET 2本 お酒割るよう含む)
そもそもなんで炭酸水が好きかというと以下の通りです。
・単純においしいし、爽快感がある。トレーニング後に飲むと最高です!
・糖質もないので、炭酸ジュースやお酒の代役になってくれれば
ダイエット効果もある。
こんな生活をしている私がペットボトル⇒炭酸メーカに切り替えて
良かったと思えることをいくつかお伝えしようと思います。
①ペットボトルのゴミが激減!
というかなくなります。
それはそうですよね、ペットボトルで買うことがなくなるので。
あと冷蔵庫の中もすっきりします。冷えたお水は常に冷蔵庫にあるようにしているので
それを炭酸に変えてしまえばよいのです!
ちなみに水は水道水でも大丈夫ですよ、私は浄水器の水を主に使用しています。
あと買い物で地味に重たいペットボトルをもったり、
ネット配達でも時間の調整など、わずらわしさがなくなります。
②炭酸抜けても復活可能!
ペット時代の私の悩みは、開栓したらその際に飲み切らないと炭酸抜けて、
なんならマズくなる。だからちょっと無理して飲んでました。
それが、炭酸メーカであれば炭酸を注入してしまえば即復活!新鮮な炭酸をいただけます。
ちなみに炭酸メーカは専用のボトルで炭酸を作ります。
1Lボトルもありますが、個人的に500mLが丁度1回で飲み切れる量なので使いやすいです。
耐圧容器なので2年の使用期限があります。ご注意ください。
500mL用で1000円もしなかったので買い替えの負担も少ないです。
③どうやら安いらしい
この点はまだ私自身で実感はできてない点です。
私が購入したDrink mate のメーカは142L分の炭酸水を作れるガスボンベを実装しています。
※ウィルキンソン位の強炭酸を作ると、この半分位(70L)になるようです。
このガスボンベは使い切ると一般のごみとしては捨てることができないので
空きボンベをお近くの電気屋さんなどに持ち込むと新しいボンベと交換してくれます。
もちろん有料なのですが、オンラインストアで3500円位みたいです。
つまり、強炭酸作るのでも、ざっくり50円/Lの計算になります。お得ですよね~
ただし、本体はモノによりますが1万~2万くらいします。
飲めば飲むほど元が取れる!ということでそれは考えないようにします。。。
あと空ボンベを持ち込まないで買おうとすると、5000円位かかるようなので
注意が必要です。
④ちょっとおしゃれになる
有名どころのメーカさんはdrinkmate と sodastreamがありますが
どちらとも近未来的でなんだかオシャレっぽいです。
私の部屋も白をベースにしたインテリアにしているのですが、
いい感じになじんでくれてます。(配置は調整の余地あり(笑))
ペットボトルよりはマシですよね?!
![]() |
価格:21,868円 |
今回は4つほど、炭酸水メーカを買ってよかったことをまとめてみました。
いかがでしょうか。
次回にペットボトル炭酸との比較、炭酸水メーカの内でdrinkmateを選択したのか等
お伝えできればと思います。
それでは、僕から以上!
“炭酸好き必見!コスパ最強の炭酸メーカーを買うしかない!” への2件の返信