1人の仕事、サボりがち。
- 2021.02.25
- 経済学

こんにちは。トモルです。
このブログでは、 私がクレアールの教材を元に中小企業診断士試験に向けた
勉強の中で作成したデジタルノートを公開をしています。
(下の方にリンクを貼っています)
前回の記事も沢山の方に、ご覧いただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!
昨日の記事の通り、今週一杯出張のトモルです。
本日は出張としての仕事を17時位に完了し、 その他溜まったメールの処理を行う必要がありました。
私は正直なところ、一人の環境下で私の中での出社時と同レベルの仕事はできません。
というのも、サボり癖があるからです。
なので、今日は一緒に出張に来ていた後輩を監視役として 隣に座らせて仕事をしてみました。
おかけで、仕事がとてもはかどりました。
彼の能力だと思いますが、私と比べ集中力はとても高いです。
お恥ずかしい話ですが、常にだれかに隣で仕事していて欲しいです。
でも、知ってほしいのは、自分自身成長したい気持ちは強いです。(酔ってるナウ)
資格試験もトライアスロンも自分の能力を高めていきたい(衰えたくない)という気持ちから
起こしてきた行動です。皆さまはそういった気持ちはありませんか?
サムネは出張先で食べた、生ガキの写真です!
めちゃ、おいしかったです!!
そんなグルメだけど、一人では仕事のできない僕のノートを見てください。⇩
☟ノートで少しでも学べるところがあったら、ポチッの協力をお願いします!!
-
前の記事
【対策ノート:◎】第1級電気工事施工管理技士 実地試験受けてきた。 2021.02.22
-
次の記事
出張3日目もノート投稿頑張ります! 2021.02.26